ブログ

2015.09.16

除草剤撒きました

 先日、この雑草の生い茂った土地に除草剤を撒いてきました。

ここも当社の土地となっていますが、端の方には築古のアパートが3棟ほど建っています。

様々な事情で現在は手をつけられませんが、これだけの土地が余っているので私なりに作戦を立てています。

動き出せるタイミングが来るまでじっと我慢です。

2015.09.02

9月に入りました

 さて、先日まで涼しくてこのまま秋になると思いきや、今日は30度近くまで気温が上がってるみたいで暑いですね。皆さんも体調管理には気をつけましょう。

空白の時期に起きたことをザッと紹介します。

家庭の事情により8月に当社の代表取締役が変更になったので、会社の登記の変更をしました。

税理士さんに作ってもらった書類を持って、浦和にある埼玉法務局へ提出してきました。

書類が無事に受理されると約一週間で登記が終了します。

8月いっぱいので、駐車場の解約が1件ありました。しかしすでに10月から別の方が契約済みです。

駐車場の稼働率ほぼ100%。南大塚駅周辺は駐車場が足りてないのでしょうか。

マンションの方は、1軒入居して頂き、今月中の退去が1軒あります。

入居率は相変わらず低いです。リフォームを頑張らなければ。

マンション建設当初お世話になっていた近所の不動産屋さんなんですが、何年も入居者さんの更新だけのお付き合いでしたが、当マンションを積極的に推してもらいようにお願いをしました。

一度、リフォーム済みの部屋を見てもらい掲載用の写真を撮ってもらいました。

担当の方曰く、この家賃と立地ならお客さん付くよ!と言ってくれたので頑張ってもらいましょう。

これから涼しくなってくるので私の作業もはかどるかと思います。

目標は平成28年2月までに3部屋のリフォームを終了させ、2軒の入居を目指します。

2015.08.06

賃料の回収への道のり

当社は月末にまとめて給料、管理費、税金等の支払いを行います。

そこで通帳記帳をして滞納者、遅滞者がいないかをチェックしています。

6月上旬に多くの方に家賃、駐車場賃料の遅れ、未納の催促をしました。

もちろん今までの数年分の入金の記録も添付しました。

約半分の方は添付した資料に納得して頂き、全額すんなり払ってくれました。

四分の一の方は全額ではなくて、自身が納得した一部支払ってくれました。

残りの方は反応なしです。

いつもお世話になっている不動産屋さんを通して催促しているのですが、あまり強くしつこく言うこともできないようです。

そこは仕方ないので、2、3ヶ月に1回言ってもらうようにお願いしておきました。

決算期までにどれだけ回収できるか楽しみです。

2015.07.16

壁紙貼り、無事に終了

 今週の月曜日から作業していた壁紙貼りですが、無事に終了です。

微妙に空気が入ってしまってる箇所を幾つか発見してしまいました。

また、ジョイント部分(壁紙と壁紙の間)の処理が汚くなってしまったり。

コーキング材がキレイに仕上がっていなかったり。

注文した壁紙の量がどのぐらいなのか分からなかったり、ドキドキでした。

反省すべき点は多いですが、和室、洗面所、物入れに壁紙を貼ることができました。

注文した量の目安が6畳間分だったので、少し得した気分です。

あわよくばトイレの壁紙もいけるかと思っていたのですが、さすがに無理でした。

作業自体はコツを掴んでしまえば、どんどん進みます。

仕上がりは初めてやってみた割には上出来かと思います。

とてもじゃないですがプロの職人さんには及びませんが。

価格はそんなに高くないので、また挑戦してみようかと思います。

2015.07.13

壁紙を貼り始めました

 本日は午前中に事務作業をして、午後から壁紙を貼り始めました。

昨日、注文していた壁紙と道具一式が届いていたので、早速開封。

作業手順書に目を通し、作業する部屋の床を養生し作業開始です!!

ところが今日はとにかく暑い。作業する部屋はもちろん扇風機もエアコンもありません。

養生しただけで汗だくです。ということで試しに一面だけ貼りました。

この壁は230cm×80cmほどあります。

生のり付きの壁紙を購入したので、ある程度の大きさにカットし、シートを剥がし壁に貼るだけです。

しかし、かなり大きなシートの為、少し風が吹くとペラペラします。糊があちこちに付きました。

仕方なく窓をある程度閉めて作業しました。室内の気温がどんどん上昇。

完成の写真はキレイに見えますが、実際に見ると少し凸凹しています。

下地処理はしっかりやったはずなのですが。糊が乾けば目立たなくなるのでしょうか。

2、3日もすれば乾くと思うので仕上がりが楽しみです。

明日も暑いみたいですが作業します。みなさんも熱中症には気をつけましょう。

ページの先頭へ